BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お家づくり
  4. タイルのショールームへ

タイルのショールームへ

名古屋モザイクショールームへ行って来ました。

タイル選びは、
カタログやホームページでの施工写真、
3Ðシミュレーションが出来たり、
お家にいてもわかるように
工夫されています。

近年では、SNSなどでも
施工写真が沢山あがっていて、
参考にさせていただいています。

ショールームでは、
実物を見ることで
イメージの相違がないか、
質感や色の具合、
手触りなどがわかります。

サンプルも送っていただけるので、
皆様もタイルをお選びいただくときは
実物を触って確かめてくださいね♪

様々な種類のモザイクタイルが
展示されていて、
見た目も華やかですし、
見比べることもできます。
かわいいデザインが沢山あって、
並んでいるだけでわくわくしますね♪

近年、大人気のサブウェイタイル。
色もサイズ感もバリエーションが
増えて、インダストリアル、北欧、
ナチュラルなどの様々な
テイストなどにもマッチします。

こちらも大人気のコラベルタイル。
オリエンタルな形状で
カラフルなものもありインパクトが
あります。
1つのデザインに色だけでなく
質感の異なる
タイル並べることで単調にならずに
奥行きが感じられます♪

アニメの影響なのか、
和柄のタイルも種類が増えてきたなと
思いました✨
日本の伝統的なデザインがこうして
タイルとして表現できるなんて
作られた方々の技術の高さを感じます。

魚のイラストが描かれたタイル。
1匹1匹がとても愛らしいデザインでした♪

焼き物のような温かみのある
風合いのもの、
リアルな木目調のもの、
イラストが描かれたものは絵画のようでした。

土の粒の大きさでなめらかな仕上がりだったり、骨材が混ざったような粒のある手作りっぽい雰囲気だったり、
近くで見るとタイルの質感がよくわかります。

他にも外壁用や床用など沢山のタイルが展示していました。
タイルでしか表すことができない表情があるなと感じました。

皆様もタイルを取り入れてみてはいかがでしょうか?

関連記事